飯島レンジさんは、度々、サイコパスなのではないかと言われています。
なぜなのかは、何となく想像できるのではないかと思います。
でも、本当にサイコパスなのでしょうか?
本当にサイコパスだったとしたら・・
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/01/だめだぁー-e1738767291594.png)
それはやっぱり、やばい・・よね・・怖いし
そこで、今回は、飯島レンジさんのサイコパスと言われる理由を探ってみたいと思います!
▷飯島レンジwikiどんな人?サイコパスでやばい、と言われるも人気
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!
飯島レンジがサイコパスと言われる本当の理由
飯島レンジさんが、サイコパスと言われる本当の理由について、考えてみました!
飯島レンジがサイコパスと言われる本当の理由
どういうことかと言うと・・
飯島レンジさんは、生き物系YouTuberとして活動しています。
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012747.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012747.jpg)
ジャンルでは非常に珍しいですよね?
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/ふむふむ-e1729702245879.png)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/ふむふむ-e1729702245879.png)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/ふむふむ-e1729702245879.png)
確かに、あまり聞いたことないよね
実績も凄いんです。
飯島レンジさん、活動開始は2021年です。
と、考えると約3年でこの数字はなかなかの数字ではないでしょうか!
YouTubeチャンネル登録者数:76.8万人
TikTokフォロワー数 :64.6K
Instagram :6.4万人
では、なぜこんなに人気があるのか?
飯島レンジさんの魅力に迫っていきたいと思います。
飯島レンジの唯一無二感
飯島レンジさんは、唯一無二の存在ではないかと思っています。
飯島レンジさんの動画の特徴
- 捕まえた生き物をその場でそのまま食べる
- 捕まえた生き物をその場でいきなり調理し始める
- ドブ川に入って『半身浴』
- 珍しい種類を含め、とんでもない量の生き物を飼育している
- 生き物たちをアクセサリーのように身に着ける
- 動物の糞を食べる
これはほんの一部ですが、どれも普通では考えられないほどショッキングなもので、こういったことを淡々と冷静に進めていきます。
生き物の血が流れていたり、息の根を止めたり、こういった場面でもほとんど顔色を変えずに淡々と・・
これがサイコパスと言われる理由の一つであると考えます。
視聴者目線で考えた場合、上記のような行動はほとんどの人が自分ではやらないと思います。
でも、少し興味がある・・というのは事実でもあるかと。
だからこそ、続きが気になって追ってしまう。
他では絶対に見られないだろうシーンも数多くあるので、そこが飯島レンジさんの唯一無二感なのではないかと思います。
飯島レンジの芸術的センス
飯島レンジさんは、芸術的センスも持っています。
絵を描くことも得意なんだとか。
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012303.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012303.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012518.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012518.jpg)
調べていたら・・
絵だけでなく立体も創作していました。
しかも、街で見かけたおっさんの何か・・
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012707.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-06-012707.jpg)
そして、空の動画や夕日の写真も投稿されています。
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/にっこり-e1729702280600-150x150.png)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/にっこり-e1729702280600-150x150.png)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2024/10/にっこり-e1729702280600-150x150.png)
意外な一面もあるんだね
いや、以外ではないのかな・・
他には、生き物たちをネックレスにして身に着けています。
この創作物のクオリティーがまあまあ凄くて手先もかなり器用なのではないかと考えられました。
こういった独特なセンスもあり謎めいたところもサイコパスと言われる理由の一つなのではないかと思います。
と、飯島レンジさんの魅力についてまとめてみましたが、
なのだと考えられます。
サイコパス=やばい=怖い
というイメージはありますよね。
でも、本当にサイコパスだとしたら、こんなにもファンは増えないのではないかと思います。
なので、
一つの結論として、
飯島レンジさんの場合、サイコパスっぽく映っている、または、サイコパスと言われるような行動をあえてしている、というの考えるのが結構、自然なのかなと思いました。
そう思うと、彼のエンターテインメント能力はなかなか真似できないレベルですよね、凄い・・。
サイコパス=やばい=怖い=面白い
これを考えた上で、彼の動画を見てみるとまた今までと違った観点で楽しむことができるかもしれないですね!
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回は、飯島レンジがサイコパスと言われる本当の理由がなかなか興味深いということでまとめてみました!
結論、
飯島レンジさんの場合で考えると、
サイコパス=やばい=怖い=面白い ←これが『魅力』であると考えられる!
これからの活躍がまた気になってしまいました!
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/話題の人-2025-02-05T144547.357.jpg)
![](https://risaa-bloglife.com/wp-content/uploads/2025/02/話題の人-2025-02-05T144547.357.jpg)
また遊びに来てくださいね!